ホームページを運営しているNaitoといいます。埼玉県上尾市在住。昭和32年(1957年)1月17日生まれの58歳(2015年現在)。血液型はB型。A型の妻と二人の気ままな生活を送っています。
山口百恵さんと同じ誕生日なので(もちろん年は違いますが)、若い頃は遅く起きてテレビをつけると「百恵ちゃんおめでとう」とバースデーケーキのロウソクを吹き消す姿があったりして「今日は誕生日かあ~」と気がついたものです。しかし、1995年(平成7年)を境に急転「阪神淡路大震災から××年」の追悼番組で我に返る日になってしまいました。前年(1994年)の1月17日はロサンゼルス地震。いまや我が誕生日は大地震の特異日の様相を呈しています。
生物学を専攻したく理学系を目指すが挫折。一浪を経て文系大学に進みますが、科学への夢は捨て切れず、卒業後はソフトハウスに就職。プログラマーからシステムエンジニアの道を歩み始めます。その後、3つのソフトハウスを渡り歩きますが、いつもいつも納期に追われる日々が続きます。そんななかで、顧客への資料作成のため、小さなテキスト整形ツールを作成してデバッグしていた時のことです。「さあ、どうだ」「あれっ、こうきたか」「よし、これならどうだ」「おっ、そうくるのね」・・・妙に面白くなって「これは納期を気にせずにすむ老後に取っておきたいなあ」と思ったことがありました。それから「老後はプログラミング生活でボケ防止」というテーマが頭にちらつくようになりました。
この仕事はとかく目を酷使します。老眼が進行するなか、少しでも健全な目を維持しないことには老後のプログラミングなど望めません。そのため、仕事以外はなるべくディスプレイから離れ、スマホの小さな画面などもってのほか、通話とメールだけのガラケーで今まで通してきました。
50歳を過ぎてから、Webプログラミングに出会いました。HTMLの書式に従えば「IE」「Firefox」等のブラウザで汎用性のあるユーザインタフェースがPC環境だけで構築できる。良い時代になったものです。「老後のプログラミング生活」のツール(手段)はWebプログラミングに決まりました。
肝心のテーマ(目的)です。2005年に「クレモナ(Cremona)」というスピーカーを購入してからLPレコードを再発見しました。整理下手な私は、捨てずに取っておいてよかったと思うものは今まで一つもありませんでしたが、「LPレコード」が私的遺産の認定第1号となりました。
そして、60歳定年まで残すところ2年ちょっとの2014年11月、『Rudy Van Gelderの部屋』『LPレコード余話』の2つのメニューで本サイトを公開しました。
いよいよ秒読みに入った今年(2015年)11月、『Anita Kerrの部屋』『AORの部屋』『LPレコードの周辺』の3メニューを増設し当初計画していた体裁を整えることができました。今後は老後にむけて内容の充実に努めていきたいと考えています。
2014年にサイトを公開した直後に「自己紹介がないのはおかしい」と指摘されたことがあります。サイトの形式がブログでもSNSでもないし、主役は「LPレコード」なので私が出しゃばることはないという考えで設けませんでした。
同じころ、よく教えを乞う中古レコードの店主に「ジャズのレコードから始めるが、アニタ・カー、AORのページも増設したい」と相談したところ、「ジャズでついたお客から拒否反応がある可能性を考えたほうがいいよ」というアドバイスを受けました。それについては「商売を目的としたサイトではない」「ジャズもロックもイージーリスニングも好きという、ひとりの人間の生きざまを表現したい」という考えで推し進めたいと伝えました。
しかし、ロック、イージーリスニングのメニューを増やすにあたって、生きざまといっても、どんな人間かの説明がなければ片手落ちなので、自己紹介のページも合わせてリリースしました。
本メニューでは、私のしょぼいオーディオ遍歴なども披露していこうと考えています。今後ともよろしくお願い致します。